論文 - 宮野 秀市
-
若年肥満者への生活指導の効果と減量への寄与因子(共著)
江藤敏治,秋坂真史,高山文子,俵迫つや子,加地由香,宮野秀市,寺井親則
CAMPUS HEALTH 42 ( 3 ) 62 - 62 2005年9月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)
-
小澤 夏紀, 富家 直明, 宮野 秀市, 小山 徹平, 川上 祐佳里, 坂野 雄二
心身医学 45 ( 7 ) 521 - 529 2005年7月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:一般社団法人日本心身医学会
痩身記事を含む女性誌への曝露と食行動異常の関係をモデル化することを目的とし,女子学生933名を対象として調査を行った.その結果,定期的に女性誌に曝露している学生はEAT-20のカットオフポイントを超える割合が女性誌を読まない学生の7倍もあることが示された.また,彼女らは女性誌からの影響を受けやすい被影響特性が高く,痩身理想の内面化が顕著という認知的特徴をもっていた.一方,女性誌に曝露していても被影響特性が低ければ摂食障害傾向への影響は小さかった.最後に,共分散構造分析により,被影響特性,痩身理想の内面化,自己像不満,やせ願望は循環的関係を有し,食行動異常に悪影響を及ぼすことが示された.これらのことから食行動異常の予防や治療にはメディア曝露のコントロールが必要ではないかと思われた.
-
女性誌への曝露が食行動異常に及ぼす影響(共著) 査読あり
小澤夏紀,富家直明,宮野秀市,小山徹平,川上祐佳里,坂野雄二
心身医学 45 ( 7 ) 521 - 529 2005年7月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
小澤 夏紀, 富家 直明, 宮野 秀市, 小山 徹平, 川上 祐佳里, 坂野 雄二
心身医学 45 ( 7 ) 521 - 529 2005年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:一般社団法人 日本心身医学会
痩身記事を含む女性誌への曝露と食行動異常の関係をモデル化することを目的とし,女子学生933名を対象として調査を行った.その結果,定期的に女性誌に曝露している学生はEAT-20のカットオフポイントを超える割合が女性誌を読まない学生の7倍もあることが示された.また,彼女らは女性誌からの影響を受けやすい被影響特性が高く,痩身理想の内面化が顕著という認知的特徴をもっていた.一方,女性誌に曝露していても被影響特性が低ければ摂食障害傾向への影響は小さかった.最後に,共分散構造分析により,被影響特性,痩身理想の内面化,自己像不満,やせ願望は循環的関係を有し,食行動異常に悪影響を及ぼすことが示された.これらのことから食行動異常の予防や治療にはメディア曝露のコントロールが必要ではないかと思われた.
-
宮野 秀市, 坂野 雄二
日本バーチャルリアリティ学会論文誌 7 ( 4 ) 575 - 582 2002年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:特定非営利活動法人 日本バーチャルリアリティ学会
The purposes of this study were to survey the current state of virtual reality(VR) exposure therapy and to examine the tasks needed to refine it by reviewing VR exposure treatment studies during last 1 1 years(1990-2000). As a result of literature search, there were 23 treatment studies since 1994, it was found that VR exposure was the effective treatment for specific phobia such as acrophobia, fear of flying, and for panic disorder, and post traumatic stress disorder. It was pointed out that evoking a sense of presence in the virtual environment was essential for successful VR exposure treatment. It was discussed that personal and virtual environmental factors which affect presence and treatment effect must be revealed for more effective VR exposure.
-
Oshima A., Miyano H., Yamashita S., Owashi T., Suzuki S., Sakano Y., Higuchi T.
Journal of Psychiatric Research 35 ( 2 ) 95 - 104 2001年6月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:Journal of Psychiatric Research
The combined dexamethasone/CRH test (DEX/CRH test) is reported to produce augmented ACTH and cortisol responses in various psychiatric disorders as well as in some non-psychiatric conditions. To examine whether stress affects the outcome of DEX/CRH test, two stress groups in a repeated measures design were compared to an age-matched control group with regard to the psychological, autonomic and neuroendocrine responses after the combined dexamethasone and CRH challenge. Cold pressor (4°C, total 10 min) produced stronger subjective distress than mental arithmetic (15 min). Cold exposure, but not the mental test, elevated systolic and diastolic blood pressure, whereas the mental test increased pulse rate and skin conductance level more markedly than cold exposure. Neither stressor produced a significantly enhanced response of ACTH and cortisol in DEX/CRH test, and there was no correlation between psychological and neuroendocrine responses. These findings suggest that different stressors induce different patterns of sympathetic activation and that acute stress is unlikely to affect the results of DEX/CRH test. © 2001 Elsevier Science Ltd.