講演・口頭発表等 - 國武 久登
-
ブルーベリー葉におけるキナ酸含量の季節変動と品種間差異
藤田葉子、國武久登ほか
園芸学会平成23年度春季大会 (宇都宮大学) 園芸学会
開催年月日: 2011年3月20日 - 2011年3月21日
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:宇都宮大学
-
キンカン属における二倍体と四倍体の正逆交雑から得られた種子の形態と後代の倍数性
太田知宏、八幡昌紀、國武久登ほか
園芸学会平成23年度春季大会 (宇都宮大学) 園芸学会
開催年月日: 2011年3月20日 - 2011年3月21日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:宇都宮大学
-
ブルーベリー葉の栽培の最新情報
國武 久登
宮崎ブルーベリー葉産業創造セミナー (ホテルJALシティ宮崎) 宮崎県、宮崎大学
開催年月日: 2011年3月20日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:ホテルJALシティ宮崎
-
カンキツ類における半数体の育成とその利用
國武 久登
平成22年度常緑果樹研究会 バイテク分科会 (静岡県グランシップ 10F) 農林水産省果樹研究所
開催年月日: 2011年1月27日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:静岡県グランシップ 10F
-
‘ショウグン’マンダリンとグレープフルーツとの電気細胞融合から得られた三倍体体細胞雑種 国際会議
國武 久登
園芸学会平成23年度秋季大会
開催年月日: 2011年
記述言語:日本語
-
クロマメノキとハイブッシュブルーベリーブルークロップとの正逆交雑による種間交雑系統の作出とその特性 国際会議
國武 久登
園芸学会平成23年度秋季大会
開催年月日: 2011年
記述言語:日本語
-
キンカン属における二倍体と四倍体の正逆交雑から得られた種子の形態と後代の倍数性 国際会議
國武 久登
園芸学会平成23年度春季大会
開催年月日: 2011年
記述言語:日本語
-
カンキツ類における液体花粉培養を用いた自家不和合性現象の評価 国際会議
國武 久登
園芸学会平成23年度秋季大会
開催年月日: 2011年
記述言語:日本語
-
カンキツ類における液体花粉培養の系統間差異 国際会議
國武 久登
園芸学会平成23年度秋季大会
開催年月日: 2011年
記述言語:日本語
-
カンキツ類における半数体の育成とその利用 国際会議
國武 久登
平成22年度常緑果樹研究会 バイテク分科会
開催年月日: 2011年
記述言語:日本語
-
ヒュウガナツにおける効率的な液体花粉培養系の確立 国際会議
國武 久登
園芸学会九州支部会
開催年月日: 2011年
記述言語:日本語
-
家庭果樹を目的とした品種改良の必要性 国際会議
國武 久登
NPO法人ガーデンを考える会 総会
開催年月日: 2011年
記述言語:日本語
-
ラズベリー‘インディアンサマー’と在来野生種ナワシロイチゴの戻し交雑系統における形態と果実特性 国際会議
國武 久登
園芸学会平成23年度秋季大会
開催年月日: 2011年
記述言語:日本語
-
ブルーベリー葉の栽培の最新情報 国際会議
國武 久登
宮崎ブルーベリー葉産業創造セミナー
開催年月日: 2011年
記述言語:日本語
-
ブルーベリー葉におけるクロロゲン酸含量の季節変動と品種間差異 国際会議
國武 久登
園芸学会平成23年度秋季大会
開催年月日: 2011年
記述言語:日本語
-
ブルーベリー葉におけるキナ酸含量の季節変動と品種間差異 国際会議
國武 久登
園芸学会平成23年度春季大会
開催年月日: 2011年
記述言語:日本語
-
ブルーベリー葉におけるアントシアニン含量の品種間差異 国際会議
國武 久登
園芸学会平成23年度秋季大会
開催年月日: 2011年
記述言語:日本語
-
ブルーベリー培養苗における強光照射下でのポリフェノール生合成関連遺伝子の発現解析 国際会議
國武 久登
園芸学会平成23年度春季大会
開催年月日: 2011年
記述言語:日本語
-
ブルーベリー葉の事業展開
國武久登
第1回みやざき産学連携研究会セミナー (JA AZMホール) 宮崎県、宮崎大学
開催年月日: 2010年12月17日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:JA AZMホール
-
オリーブとは 国際会議
國武久登
みやざきオリーブセミナー (日南市ハートフルセンター) 宮崎大学、日南市
開催年月日: 2010年12月3日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:日南市ハートフルセンター