講演・口頭発表等 - 境 泉洋
-
行動論的ひきこもり支援の基礎
境 泉洋
日本認知・行動療法学会第46回大会
開催年月日: 2020年9月11日 - 2020年10月11日
記述言語:英語 会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
我が国における行動理論を基盤としたペアレントトレーニングの展開:子どもの行動変容への影響
金 喬、金山 裕望、境 泉洋、谷 晋二、佐藤 寛
日本心理学会第84回大会
開催年月日: 2020年9月8日 - 2020年11月2日
記述言語:英語 会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)
-
心理学とノーマライゼーションの関係におけるパラダイム・シフトは可能か:分担から連携、そして共創へ
武藤 崇、陶 貴之、河野 禎之、熊 仁美、境泉洋
公認心理師の会2020年年次総会
開催年月日: 2020年5月30日
記述言語:英語 会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
心理学的支援における多職種・地域連携の研究動向と課題
本田周二・佐藤友哉・池田美樹・境 泉洋・北見由奈・野村和孝・嶋田洋徳
日本健康心理学会第32回大会,25.
開催年月日: 2019年9月
記述言語:日本語
-
ひきこもりの当事者・家族支援における認知行動療法の活用
境 泉洋
日本認知・行動療法学会大会プログラム・発表論文集45,P447.
開催年月日: 2019年8月
記述言語:日本語
-
ひきこもりの現在―学校保健でできること―
境 泉洋
第67回九州学校保健学会,7.
開催年月日: 2019年8月
記述言語:日本語
-
笑顔の知覚は抑うつ気分を緩和する―情動伝染が抑うつ傾向者の気分状態に及ぼす影響
山下裕子・境 泉洋・佐竹昌之・佐藤 裕・山本哲也
日本認知・行動療法学会大会プログラム・発表論文集(45),P225-226.
開催年月日: 2019年8月
記述言語:日本語
-
随伴性認知が自己効力感に与える影響(2)-成功体験の振り返りの有無と報酬への接近の感受性の違いによる検討-
服鳥秀幸・境 泉洋
日本認知・行動療法学会大会プログラム・発表論文集(45),P241-242.
開催年月日: 2019年8月
記述言語:日本語
-
理学療法士ソーシャルスキル尺度の開発
大寺健一郎・境 泉洋
日本認知・行動療法学会大会プログラム・発表論文集(45),P351-352.
開催年月日: 2019年8月
記述言語:日本語
-
公認心理師に求められる卒後研修
鈴木伸一・五十嵐友里・小関俊祐・境 泉洋・田上明日香・嶋田洋徳
第67回九州学校保健学会,7.
開催年月日: 2019年8月
記述言語:日本語
-
CRAFTは,既存の認知・行動療法の技法の組み合わせと何がどう異なるのか?
山本 彩・野中俊介・境 泉洋・辻 由依・平生尚之・大野 裕史
日本認知・行動療法学会大会プログラム・発表論文集45,P127-128.
開催年月日: 2019年8月
記述言語:日本語
-
Factors Influencing Social and Occupational Functioning in Individuals with Prolonged Social Withdrawal (Hikikomori) and Their Families 国際会議
Sakai M., Fukuzono N., Ide S. & Nonaka S.
Proceedings of the 9thWorId Congress of Behavioural & Cognitive Therapies, 1,382.
開催年月日: 2019年7月
記述言語:英語
-
The Mechanism and Application of Emotional Contagion: The Possibility of Improvement in Depressive Moods 国際会議
Yamashita Y., Sakai M,, Satake M., Yutaka Sato Y., & Yamamoto T.
Proceedings of the 9thWorId Congress of Behavioural & Cognitive Therapies, 1,139-140.
開催年月日: 2019年7月
記述言語:英語
-
「不登校・ひきこもり支援をトラウマケアの視点から考える」
境 泉洋
日本心理臨床学会,●
開催年月日: 2019年6月
記述言語:日本語
-
CRAFTを応用した長期ひきこもりの家族支援の実際
境 泉洋
日本認知・行動療法学会大会プログラム・発表論文集44,P481.
開催年月日: 2018年10月
記述言語:日本語
-
随伴性認知が自己効力感に与える影響( 1 )―成功体験の違いと報酬への接近の感受性の違いによる検討―
服鳥秀幸・境 泉洋
日本認知・行動療法学会大会プログラム・発表論文集(44),P168-169.
開催年月日: 2018年10月
記述言語:日本語
-
社交不安における安静時と不安喚起時の注意バイアス
松原弘和・境 泉洋
日本認知・行動療法学会大会プログラム・発表論文集(44),P196-197.
開催年月日: 2018年10月
記述言語:日本語
-
大学生における援助要請スキルとレジリエンスがストレス反応に与える影響
山根 彩・境 泉洋・佐藤健二
日本認知・行動療法学会大会プログラム・発表論文集(44),P474-475.
開催年月日: 2018年10月
記述言語:日本語
-
CBTを活用した効果的な社会プログラム・福祉制度モデルの構築〜“働く”を通じた実践領域から〜
池田浩之・谷口敏淳・境 泉洋・大島 巌
日本認知・行動療法学会大会プログラム・発表論文集44,P81.
開催年月日: 2018年10月
記述言語:日本語
-
日本健康心理学会における利益相反と出版倫理(3) 新しい倫理チェック体制の導入紹介と研究倫理における学会会員間の考え方の共有を目指して
境 泉洋
日本健康心理学会,●.
開催年月日: 2018年6月
記述言語:日本語