講演・口頭発表等 - 伊藤 哲
-
常緑カシ3種における抑制芽のデモグラフィと萌芽性の関係 -樹種および生育環境での比較-
"塚本麻衣子, 雉子谷佳男, 伊藤 哲"
118回日本森林学会大会 (福岡) 日本森林学会
開催年月日: 2007年4月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:福岡
-
史跡公園整備計画地における自然林再生の可能性の評価
"佐藤 妙, 山川博美, 伊藤 哲, 島田正浩"
118回日本森林学会大会 (福岡) 日本森林学会
開催年月日: 2007年4月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:福岡
-
ハナガガシの生態と保全
"伊藤 哲"
第54回日本生態学会大会 (松山) 日本生態学会大会
開催年月日: 2007年3月
記述言語:日本語 会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
開催地:松山
-
壮齢照葉樹二次林における主要構成種の生育初期段階の更新過程
"井藤宏香, 伊藤 哲, 中尾登志雄"
第62回日本森林学会九州支部大会 (宮崎) 日本森林学会九州支部
開催年月日: 2006年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:宮崎
-
針葉樹人工林伐採後の森林再生と土壌環境の関係
"山川博美, 伊藤 哲, 保坂武宣, 吉田茂二郎, 中尾登志雄"
第62回日本森林学会九州支部大会 (宮崎) 日本森林学会九州支部
開催年月日: 2006年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:宮崎
-
ミズナラおよびミズメにおける抑制芽のデモグラフィと萌芽性の関係
"塚本麻衣子, 伊藤 哲"
第62回日本森林学会九州支部大会 (宮崎) 日本森林学会九州支部
開催年月日: 2006年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:宮崎
-
スギ材質の林分内変動と節の分布の影響
"尼崎寛一, 久澄省吾, 雉子谷佳男, 伊藤 哲"
第62回日本森林学会九州支部大会 (宮崎) 日本森林学会九州支部
開催年月日: 2006年11月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:宮崎
-
九州脊梁山地のモミ・ツガ林-冷温帯落葉広葉樹林移行帯における尾根植生の変異と立地環境
"伊藤 哲, 近澤亜也子"
第11回植生学会大会 (松本) 植生学会
開催年月日: 2006年10月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:松本
-
スギ人工林の下層植生および伐採後の森林再生に及ぼす隣接照葉樹林の林縁効果
"山川博美, 伊藤 哲"
第6回日本景観生態学会大会 (徳島) 日本景観生態学会
開催年月日: 2006年9月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:徳島
-
国土数値情報を利用した土地利用形態の立地依存性の解析II -3次メッシュ内の土地利用形態別面積による解析-
"光田 靖, 伊藤 哲"
第6回日本景観生態学会大会 (徳島) 日本景観生態学会
開催年月日: 2006年9月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:徳島
-
国指定史跡穆佐城跡の立木管理を目的とした景観構造の基礎解析
"伊藤 哲, 山川博美 , 佐藤 妙 , 島田正浩"
第6回日本景観生態学会大会 (徳島) 日本景観生態学会
開催年月日: 2006年9月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:徳島
-
Restoration of natural forests from conifer plantations: with special reference to biological legacy 国際会議
"Yamagawa, H. and Ito, S."
International Conference on Ecological Restorationin East Asia (Osaka, Japan. ) International Consortium of Landscape and Ecological Engineering (ICLEE)
開催年月日: 2006年6月16日 - 2006年6月18日
記述言語:英語 会議種別:ポスター発表
開催地:Osaka, Japan.
-
Evaluation of a revegetation technique using seedbank contained in topsoil on a newly constructed riverbank of the Chino River, southern Japan 国際会議
"Ito, S., Nakayama, M., Adachi, Y. and Nishiwaki, A."
International Conference on Ecological Restorationin East Asia (Osaka, Japan. ) International Consortium of Landscape and Ecological Engineering (ICLEE)
開催年月日: 2006年6月16日 - 2006年6月18日
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Osaka, Japan.
-
照葉樹二次林における伐採後の二次遷移に伴う株構造の変化
"井藤宏香, 伊藤 哲, 中尾登志雄"
第117回日本森林学会大会 (東京) 日本森林学会
開催年月日: 2006年4月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:東京
-
帯状伐採地に植栽されたヒノキの初期成長と立地環境
"伊藤 哲, 江藤啓介, 作田耕太郎"
第117回日本森林学会大会 (東京) 日本森林学会
開催年月日: 2006年4月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:東京
-
再造林放棄地の森林再生-伐採実験による前生樹と下刈りの影響の把握-
"山川博美, 伊藤 哲, 塚本麻衣子"
第117回日本森林学会大会 (東京) 日本森林学会
開催年月日: 2006年4月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:東京
-
樹木の抑制芽のデモグラフィと萌芽性の関係 -生育環境の異なるアラカシ及びイチイガシでの比較-
"伊藤 哲,塚本麻衣子"
第53回日本生態学会大会 (新潟) 日本生態学会
開催年月日: 2006年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:新潟
-
Community structure and disturbance regime of a riparian forest established on a small alluvial fan in southern Kyushu, Japan 国際会議
"Ito, H., Ito, S., Matsui, T. and Marutani, T."
The 2nd EAFES International Congress (Osaka, Japan. ) East Asian Federation of Ecological Society (EAFES)
開催年月日: 2006年3月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Osaka, Japan.
-
齢パッチを含むスギ人工林における下層植生の種組成タイプと分布-湯布院における調査事例-
"伊藤 哲, 山川博美, 作田耕太郎, 溝上展也"
第61回日本森林学会九州支部大会 (熊本) 日本森林学会九州支部
開催年月日: 2005年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:熊本
-
絶滅危惧種ハナガガシの世代間における遺伝的多様性の比較
"棟田貴子, 伊藤 哲"
第10回植生学会大会 (広島) 植生学会
開催年月日: 2005年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:広島