講演・口頭発表等 - 酒井 剛
-
酸化スズコロイドから作製した薄膜の構造とガス検知特性
白 南錫、酒井 剛、三浦則雄、山添 曻
'98年電気化学秋季大会 第27回化学センサ研究発表会 (長岡) 電気化学会 化学センサ研究会
開催年月日: 1998年10月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:長岡
-
Highly selective and sensitive SPR immunosensor for detection of Methamphetamine 国際会議
Go Sakai, Seiji Nakata, Taizo Uda, Norio Miura, Noboru Yamazoe
2nd International Symposium Electrochemical Microsystem Technologies (Tokyo, Japan) International Symposium Electrochemical Microsystem Technologies
開催年月日: 1998年9月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Tokyo, Japan
-
Oxygen permeability and phase transition characteristics of mixed-conducting Sr-Co-O system 国際会議
Hajime Kusaba, Go Sakai, Norio Miura, Noboru Yamazoe
49th International Society of Electrochemistry (Kitakyushu, Japan) International Society of Electrochemistry
開催年月日: 1998年9月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Kitakyushu, Japan
-
Bismuth-based semiconductor gas sensor for nitrogen monoxide 国際会議
Go Sakai, Teruyuki Jinkawa, Norio Miura, Noboru Yamazoe
4th International Conference on Electronic Materials (IUMRS-ICEM-98) (Cheju, Korea) IUMRS-ICEM-98
開催年月日: 1998年8月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Cheju, Korea
-
表面プラズモン共鳴(SPR)を用いたメタンフェタミン(覚醒剤)検出用高感度免疫センサ
中田聖士、酒井 剛、宇田泰三、三浦則雄、山添 曻
第35回化学関連支部合同九州大会 (福岡) 化学関連支部合同九州
開催年月日: 1998年7月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:福岡
-
Gas Sensing Properties of Indium Oxide Thin Film on Alumina and Silicon Substrate 国際会議
Wan-Young Chung, Go Sakai, Kengo Shimanoe, Norio Miura, Duk-Dong Lee, Noboru Yamazoe
7th International Meeting on Chemical Sensors (Beijing, China) International Meeting on Chemical Sensors
開催年月日: 1998年7月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Beijing, China
-
Gas Sensing Properties of tin oxide thin-films from hydrothermally treated sol solution 国際会議
Nam Seok. Baik, Go Sakai, Kengo Shimanoe, Norio Miura, Noboru Yamazoe
7th International Meeting on Chemical Sensors (Beijing, China) International Meeting on Chemical Sensors
開催年月日: 1998年7月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Beijing, China
-
抗原抗体反応を利用するバイオセンサの高感度化
酒井 剛
トークシャワーイン九州'98 (久住(大分)) 電気化学会 九州支部
開催年月日: 1998年7月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:久住(大分)
-
Sr-Co-O系ペロブスカイト類縁酸化物の相転移と酸素透過能
草場 一、酒井 剛、三浦則雄、山添 曻
電気化学会第65回大会 (東京) 電気化学会
開催年月日: 1998年4月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:東京
-
ビスマス系酸化物半導体を用いたNOセンサ
神川晃幸、酒井 剛、三浦則雄、山添 曻
第26回化学センサ研究発表会 (東京) 電気化学会 化学センサ研究会
開催年月日: 1998年4月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:東京
-
選択的NO検知材料としてのビスマス系酸化物の検討
神川晃幸、酒井 剛、三浦則雄、山添 曻
第36回セラミックス基礎科学討論会 (仙台) 日本セラミックス協会
開催年月日: 1998年1月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:仙台
-
酸化スズゾルの水熱処理による調製とガスセンサへの応用 国際会議
白 南錫、酒井 剛、三浦則雄、山添 曻
平成9年度触媒研究発表会(触媒討論会A) (長野) 触媒学会
開催年月日: 1997年9月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:長野
-
Sr-Ca-Co-Fe系ペロブスカイト類似酸化物の相転移と酸素透過能
草場 一、酒井 剛、三浦則雄、山添 曻
第34回化学関連支部合同九州大会 (福岡) 化学関連支部合同九州
開催年月日: 1997年7月
記述言語:日本語 会議種別:ポスター発表
開催地:福岡
-
Highly Sensitive Detection of Morphine by using Immunosensor Based on Surface-plasmon-resonance 国際会議
G. Sakai, K. Ogata, T. Uda, N. Miura, N. Yamazoe
Transducers '97 (Chicago, USA) Transducers '97
開催年月日: 1997年6月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Chicago, USA
-
SPRセンサを用いたモルヒネの高感度検出
緒方京子、酒井 剛、宇田泰三、三浦則雄、山添 曻
電気化学会第64回大会(第24回化学センサ研究発表会) (神奈川) 電気化学会 化学センサ研究会
開催年月日: 1997年3月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:神奈川
-
水熱法による酸化スズゾルより作製した薄膜素子のガス検知特性
酒井 剛、白 南錫、村田昌幸、三浦則雄、山添 曻
第35回セラミックス基礎科学討論会 (福岡) 日本セラミックス協会
開催年月日: 1997年1月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:福岡
-
アリル型酸化触媒酸化物のプロピレンガスセンサ特性
神川晃幸、玉置 純、酒井 剛、三浦則雄、山添 曻
平成8年度触媒研究発表会 (福岡) 触媒学会
開催年月日: 1996年10月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:福岡
-
水晶発振式センサを用いた抗原抗体反応の速度解析
緒方京子、酒井 剛、三浦則雄、山添 曻
第70回日本化学会春季年会 (東京) 日本化学会
開催年月日: 1996年4月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:東京
-
Kinetic Study of the Immunoreaction between HSA and its Antibodies Using Piezoelectric Immunosensor 国際会議
G. Sakai, T. Saiki, T. Uda, N. Miura, N. Yamazoe
'95 Asian Conference on Electrochemistry (Osaka, Japan) 電気化学会
開催年月日: 1995年5月
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:Osaka, Japan
-
水晶振動式HSAセンサを用いた抗原抗体反応の速度解析
酒井 剛、佐伯貴広、宇田泰三、三浦則雄、山添 曻
第20回化学センサ研究発表会 (東京) 化学センサ研究会
開催年月日: 1995年4月
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:東京