講演・口頭発表等 - 小松 弘幸
-
コロナ禍における宮崎大学の臨床実習・臨床研修への取り組み ~ 遠隔・分散教育と実地教育に対する医学生、研修医、指導医の本音 招待あり
小松弘幸
第2回高木兼寛シンポジウム 2021年11月23日
開催年月日: 2021年11月23日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
新型コロナウイルス感染症に伴う新研修医オリエンテーションでの限定的基本手技実習の有用性と限界
宮内俊一,小山彰平,小田康晴,鈴木翔,市原明子,落合昂一郎,太平洋明,日髙康太郎,木許恭宏,圓﨑夏美,小松弘幸
第9回日本シミュレーション医療教育学会 2021年10月24日
開催年月日: 2021年10月24日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
成人紫斑病性腎炎に対する扁桃摘出術+ステロイドパルス療法の効果 ~J-RBR二次コホート研究のPost-hoc解析
小松弘幸、藤元昭一、杉山 斉、横山 仁
第64回日本腎臓学会学術大会 2021年6月18日
開催年月日: 2021年6月18日 - 2021年6月20日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
Medical Education System and Present Status for Research Doctors in Japan 招待あり 国際会議
Hiroyuki Komatsu
International Meeting of Medical Residence 2021年5月28日
開催年月日: 2021年5月28日 - 2021年5月29日
記述言語:英語 会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
急性膵炎後の被包化膵壊死(WON)に対する内視鏡 的壊死物質除去(ネクロセクトミー)を施行中に門脈ガス血 症を発症した1例
釘宮 啓一 , 鈴木 翔 , 田村 穂高 , 小田 康晴 , 小山 彰平 , 宮内 俊一 , 河上 洋 , 小松 弘幸
第118回日本内科学会総会 2021年4月10日
開催年月日: 2021年4月9日 - 2021年4月11日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
オンマイヤーリザーバーを留置し,PSが改善したことで化学療法が導入できた嚢胞性転移性脳腫瘍を有する小細胞肺癌の一例
長友優菜、堀口祟典、小田康晴、鈴木 翔、小山彰平、宮内俊一、松元信弘、中里雅光、小松弘幸
第118回日本内科学会総会 2021年4月10日
開催年月日: 2021年4月9日 - 2021年4月11日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
ミコフェノール酸モフェチル及びステロイドで軽快した精神神経ループスとループス腎炎を合併した全身性エリテマトーデスの1例
田中早紀、川口 剛、宮内俊一、小山彰平、小田康晴、鈴木 翔、岡山昭彦、小松弘幸
第118回日本内科学会総会 2021年4月10日
開催年月日: 2021年4月9日 - 2021年4月11日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
リハビリテーション室で実施した救急蘇生シミュレーション教育効果の検討
釋迦野陽子、加藤沙弥佳、小松弘幸、児玉裕子、山田恵美子、中島千穂、宮崎茂明、長野健彦、山本恵美子
第51回日本看護学会学術大会 2020年11月1日
開催年月日: 2020年11月1日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
手術室での多職種協力型急変対応シミュレーションは日常業務にも反映するか?
遠藤穣治、釋迦野陽子、坂下博和、安倍弘生、舩元太郎、宮内俊一、加藤沙弥佳、舟橋美保子、小松弘幸
第8回日本シミュレーション医療教育学会 2020年10月24日
開催年月日: 2020年10月24日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
IgA血管炎の病態と治療 招待あり
藤元昭一、小松弘幸
第63回日本腎臓学会学術大会 2020年8月20日
開催年月日: 2020年8月19日 - 2020年8月21日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
ST合剤の減感作療法を行ったHIV関連ニューモシスチス肺炎
内田圭祐、力武雄幹、宮内俊一、小山彰平、小田康晴、鈴木翔、岡山昭彦、小松弘幸
第117回日本内科学会総会 2020年8月8日
開催年月日: 2020年8月7日 - 2020年8月9日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
当院での肺癌骨転移症例142例の臨床的特徴と予後予測因子
内田暁子、小田康晴、坪内拡伸、鈴木翔、小山彰平、宮内俊一、中里雅光、小松弘幸
第117回日本内科学会総会 2020年8月8日
開催年月日: 2020年8月7日 - 2020年8月9日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
免疫チェックポイント阻害薬による免疫関連有害事象で消化管に広範な粘膜病変がみられた1例
櫛間菜津美、鈴木翔、黒木大介、河上洋、北村瑛子、小田康晴、中里雅光、小山彰平、宮内俊一、小松弘幸
第117回日本内科学会総会 2020年8月8日
開催年月日: 2020年8月7日 - 2020年8月9日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
出血徴候を呈する免疫性血小板減少症に併発した静脈血栓塞栓症の1例
大楠桃子、竹内貴哉、山村善政、小山彰平、松浦祐之介、石川哲憲、小松弘幸、北村和雄
第117回日本内科学会総会 2020年8月8日
開催年月日: 2020年8月7日 - 2020年8月9日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
シンポジウム13 OSCE時代のSP(模擬患者)参加型医学教育の問題点とその対策 S13-3 地方大学におけるSP養成の問題と対策 招待あり
小松弘幸
第52回日本医学教育学会 2020年7月18日
開催年月日: 2020年7月18日 - 2020年7月19日
記述言語:日本語 会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
日本・台湾医学生による英文エッセイライティング計量テキスト分析を通した死生観の比較
横山彰三、南部みゆき、本部エミ、小松弘幸
第52回日本医学教育学会 2020年7月18日
開催年月日: 2020年7月18日 - 2020年7月19日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
行動医学講義で得られたマインドフルネス教育に対する初年時医学生からの反応と今後の展望
横山彰三、森下和広、武田龍一郎、小松弘幸、安倍弘生
第52回日本医学教育学会 2020年7月18日
開催年月日: 2020年7月18日 - 2020年7月19日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
部門単位の急変時対応シミュレーションにおける教育スタッフ支援の有効性~5か月の検討
遠藤穰治、釋迦野陽子、安倍弘生、舩元太郎、宮内俊一、加藤沙弥佳、小松弘幸
第52回日本医学教育学会 2020年7月18日
開催年月日: 2020年7月18日 - 2020年7月19日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
手術室における多職種協力型の急変時対応シミュレーションの経験
遠藤穰治、釋迦野陽子、安倍弘生、舩元太郎、宮内俊一、加藤沙弥佳、小松弘幸
第52回日本医学教育学会 2020年7月18日
開催年月日: 2020年7月18日 - 2020年7月19日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
臨床実習での模擬患者の体験がPost-CC OSCE標準模擬患者に与える影響についての検討
安倍弘生、舟橋美保子、舩元太郎、宮内俊一、遠藤穰治、小松弘幸
第52回日本医学教育学会 2020年7月18日
開催年月日: 2020年7月18日 - 2020年7月19日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)