講演・口頭発表等 - 森 浩二
-
X線天文衛星代替機 (XARM) 計画の現状
田代信、森浩二、他
日本天文学会 2017 年秋季年会
開催年月日: 2017年9月11日 - 2017年9月13日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
X線天文衛星代替機(XARM) 搭載の軟X線撮像装置の検討状況
林田清、森浩二、他
日本天文学会 2017 年秋季年会
開催年月日: 2017年9月11日 - 2017年9月13日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
Focusing On Relativistic universe and Cosmic Evolution: the FORCE mission 招待あり 国際会議
Mori, K. et al.
the XII Multifrequency Behaviour of High Energy Cosmic Sources Workshop
開催年月日: 2017年6月12日 - 2017年6月17日
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
Search for Thermal X-ray Features from the Crab nebula with Hitomi Soft X-ray Spectrometer
Tsujimoto, M., Mori, K. et al.
The X-ray Universe 2017
開催年月日: 2017年6月6日 - 2017年6月9日
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
Hitomi/Soft X-ray Imager (SXI) overview and on-board calibrations 国際会議
Koji Mori
12th IACHEC meeting
開催年月日: 2017年3月27日 - 2017年3月30日
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(一般)
-
CTA報告117:全体報告
手嶋政廣他
日本物理学会2017年春季大会
開催年月日: 2017年3月17日 - 2017年3月20日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
1-80 keV の広帯域X線を高感度で撮像分光する次世代の小型科学衛星計画 FORCE:2017年のステータス
中澤知洋他
日本物理学会2017年春季大会
開催年月日: 2017年3月17日 - 2017年3月20日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
X線天文衛星搭載を目指したイベント駆動型SOI検出器のピクセル構造に関する研究開発
武田彩希他
日本物理学会2017年春季大会
開催年月日: 2017年3月17日 - 2017年3月20日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
ひとみ衛星搭載軟X線撮像検出器(SXI):軌道上較正の現状
平賀純子他
日本物理学会2017年春季大会
開催年月日: 2017年3月17日 - 2017年3月20日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
軟X線から硬X線の広帯域を高感度で撮像分光する小型衛星計画 FORCE の現状 (4)
森浩二他
日本天文学会2017年春季年会
開催年月日: 2017年3月15日 - 2017年3月18日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
「ひとみ」衛星SXS精密X線分光器によるG21.5-0.9の熱的プラズマ放射の探査
佐藤寿紀他
日本天文学会2017年春季年会
開催年月日: 2017年3月15日 - 2017年3月18日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
「ひとみ」衛星 SXS 精密 X 線分光器による Crab の熱的プラズマ放射の探査
辻本匡弘他
日本天文学会2017年春季年会
開催年月日: 2017年3月15日 - 2017年3月18日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
ひとみ(ASTRO-H)搭載軟X線望遠鏡のCrab観測による軌道上での性能評価
倉嶋翔他
日本天文学会2017年春季年会
開催年月日: 2017年3月15日 - 2017年3月18日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
「ひとみ(ASTRO-H)」搭載軟X線望遠鏡(SXT)の軌道上での有効面積の評価
中庭望他
日本天文学会2017年春季年会
開催年月日: 2017年3月15日 - 2017年3月18日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
X線天文衛星「ひとみ」搭載軟X線撮像検出器SXIの軌道上性能と較正の現状 II
村上弘志他
日本天文学会2017年春季年会
開催年月日: 2017年3月15日 - 2017年3月18日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
Cherenkov Telescope Array (CTA) 計画:全体報告(12)
窪秀利他
日本天文学会2017年春季年会
開催年月日: 2017年3月15日 - 2017年3月18日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
SOI技術を用いた新型X線撮像分光器の開発21: 大面積X線SOIピクセル検出器の性能評価
林秀輝他
日本天文学会2017年春季年会
開催年月日: 2017年3月15日 - 2017年3月18日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
SOI技術を用いた新型X線撮像分光器の開発 20:サブピクセルレベルでのX線性能評価 (2)
玉澤晃希他
日本天文学会2017年春季年会
開催年月日: 2017年3月15日 - 2017年3月18日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
広帯域X線高感度撮像分光衛星 FORCE が目指すサイエンス
森浩二
高エネルギー宇宙物理学の課題と将来展望
開催年月日: 2017年3月9日 - 2017年3月11日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
-
軟X線から硬X線の広帯域を高感度で撮像分光する小型衛星計画 FORCE
森浩二他
第17回 宇宙科学シンポジウム
開催年月日: 2017年1月5日 - 2017年1月6日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)