論文 - 板井 孝一郎
-
医学研究における公益と個人情報保護 査読あり
板井孝一郎
電子情報通信学会技術研究報告 ( 486 ) 21 - 26 2001年12月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
地域医療情報ネットワークとアドボケイト・システム 査読あり
板井孝一郎
第21回医療情報学連合大会(第2回医療情報学会学術大会)論文集 ( 686 ) 691 2001年11月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
Electronic Patient Records and Privacy Protection 査読あり
Koichiro Itai
The Second FINE International Workshop 189 - 194 2001年9月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
Medical Informatics and Information Ethics; Privacy Policyin the Age of Taylor-Made Medicine 査読あり
Koichiro Itai
ETHICOMP2001 295 - 299 2001年6月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)
-
バイオエシックスのゆくえ 査読あり
板井孝一郎
日本の科学者 ( 35 ) 20 - 24 2000年8月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
医療情報のIT化 -電子カルテ連携システムと情報倫理
板井孝一郎
Computer Today ( 110 ) 73 - 78 2000年7月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)
-
医療情報システムと医療倫理 査読あり
板井孝一郎
電子情報通信学会技術研究報告 100 ( 246 ) 29 - 33 2000年7月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
シェリング医学思想における有機体概念 -興奮性概念を主軸とする疾病概念について 査読あり
板井孝一郎
アルケー 8 ( 35 ) 23 - 34 2000年7月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
患者の自己決定支援システムとしての医療情報システムとは
板井孝一郎
情報倫理学研究資料集Ⅱ 84 - 97 2000年6月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)
-
ゲーテ時代の医学思想 -シェリングの自然哲学的医学を中心に 査読あり
板井孝一郎
モルフォロギア ( 21 ) 97 - 112 1999年10月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
有機体における3つの機能特性をめぐって 査読あり
板井孝一郎
シェリング年報 ( 6 ) 85 - 95 1998年7月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
安楽死と終末期医療 査読あり
板井孝一郎
Vita Futura ( 5 ) 56 - 69 1997年12月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
へーゲルと「新しい神話」 -生命的有機体の論理と主体的宗教 査読あり
板井孝一郎
倫理学研究 ( 27 ) 60 - 73 1997年3月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
ヒトゲノム解析計画と倫理問題 査読あり
板井孝一郎
唯物論と現代 ( 18 ) 31 - 46 1996年11月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
共同体主義とは何か -アトミズム
板井孝一郎
実践哲学研究 ( 18 ) 52 - 58 1995年11月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
民族宗教と新しい神話 -ヘーゲル生命論と宗教
板井孝一郎
実践哲学研究 ( 17 ) 21 - 35 1994年11月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)