社会貢献活動 - 小林 博典
-
令和5年度新時代に対応した高校授業改革推進事業総会
役割:助言・指導
宮崎県教育庁高校教育課 2024年2月2日
-
第1回宮崎市中学生キャリア教育アワード「みやざき未来発表会」本選(審査員)
役割:コメンテーター, 助言・指導
宮崎市教育委員会 第1回宮崎市中学生キャリア教育アワード「みやざき未来発表会」 2024年1月16日
-
木城町立木城学園校内研修会
役割:講師, 助言・指導
2023年12月25日
-
宮崎県「教育の情報化」推進プラン改訂委員会座長
役割:司会, 助言・指導, 運営参加・支援
宮崎県教育庁教育政策課 2023年12月19日
-
宮崎県デジタル社会推進協議会
役割:助言・指導
宮崎県総合政策部産業政策課 2023年12月18日
-
木城町立木城学園研究公開指導助言
役割:助言・指導
宮崎県教育庁義務教育課 ICT活用推進モデル校研究公開 2023年12月13日
-
宮崎県立高等学校Coreハイスクール事業運営委員会
役割:助言・指導
宮崎県教育庁高校教育課 2023年12月8日
-
まちなかキャンパスイベント「プログラミング教室」
役割:企画
宮崎大学・宮崎市地域まちづくり推進委員会 2023年12月3日
-
高千穂町内教員研修会講師(宮崎県教職員互助会校内研修支援事業)「ICTの効果的活用」
役割:講師, 助言・指導
高千穂町教育研究会 2023年11月16日
-
椎葉村教育委員会ICT活用教育アドバイザー(尾向小,大河内小,不土野小,松尾小,椎葉中)
役割:助言・指導
椎葉村教育委員会 2023年11月7日 - 2023年11月9日
-
令和5年度新時代に対応した高校授業改革推進事業公開授業 県立妻高等学校(指導・評価研究部門)
役割:助言・指導
宮崎県教育庁高校教育課 2023年11月6日
-
宮崎日日新聞社 プログラミングアワード
役割:コメンテーター
宮崎日日新聞社 2023年11月4日
-
宮崎市教育委員会新研修制度在り方検討委員会
役割:助言・指導
宮崎市教育委員会 2023年11月2日
-
日向市立塩見小学校修学旅行「プログラミング教室」
役割:企画
宮崎大学 2023年11月1日
-
宮崎市公立小中学校図書主任研修会:情報メディアの活用と図書館教育
役割:講師, 助言・指導
宮崎市教育委員会 2023年10月27日
-
宮崎県立高等学校Coreハイスクール事業授業研究会
役割:助言・指導
宮崎県教育庁高校教育課 2023年10月26日
-
宮崎県「教育の情報化」推進プラン改訂委員会座長
役割:助言・指導, 運営参加・支援
宮崎県教育庁教育政策課 2023年10月26日
-
令和5年度新時代に対応した高校授業改革推進事業公開授業 県立妻高等学校(指導・評価研究部門)
役割:助言・指導
宮崎県教育庁高校教育課 2023年9月25日
-
小林市立西小林小学校校内研修会講師(宮崎県教職員互助会校内研修支援事業)「ICTの効果的活用」
役割:講師, 助言・指導
2023年9月6日
-
宮崎県「教育の情報化」推進プラン改訂委員会座長
役割:助言・指導, 運営参加・支援
宮崎県教育庁教育政策課 2023年8月31日