講演・口頭発表等 - 中村 大輝
-
中村大輝
日本科学教育学会第47回年会 (愛媛大学) 2023年9月20日 日本科学教育学会
開催年月日: 2023年9月18日 - 2023年9月20日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:愛媛大学 国名:日本国
-
The Value of Science Education in an Age of Misinformation 招待あり 国際会議
Daiki Nakamura
The 6th Educational Sciences International Conference (ESIC) (Mulawarman University) 2023年9月7日 Mulawarman University
開催年月日: 2023年9月6日 - 2023年9月7日
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:Mulawarman University 国名:インドネシア共和国
添付ファイル: Abstract_Nakamura.pdf
-
教育研究における研究倫理問題の論点整理 招待あり
中村大輝
全国英語教育学会第48回香川研究大会 (香川大学) 2023年8月19日 全国英語教育学会
開催年月日: 2023年8月19日 - 2023年8月20日
記述言語:日本語 会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
開催地:香川大学 国名:日本国
-
TIMSS 2019 環境認識尺度に関する日本人学習者の特徴
中村大輝
日本理科教育学会 2022年度九州支部大会 (沖縄県市町村自治会館) 2023年5月20日 日本理科教育学会九州支部
-
中村大輝
日本科学教育学会 2022年度第4回研究会(若手活性化委員会開催) (明治学院大学) 2022年12月18日 日本科学教育学会
開催年月日: 2022年12月18日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:明治学院大学 国名:日本国
-
学習としての評価論に基づく自己調整学習 ―実証性・再現性・客観性の観点に基づく自己評価・相互評価を基盤として―
森川大地, 中村大輝
日本理科教育学会 第61回関東支部大会 (オンライン開催) 2022年12月10日 日本理科教育学会
開催年月日: 2022年12月10日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:オンライン開催 国名:日本国
-
乳幼児の子育て意識に関する縦断調査(1) ―0歳児クラスの保護者と保育者の信頼関係に焦点を当てて―
白川佳子, 福丸由佳, 河合高鋭, 中村大輝, 天野珠路, 松田佳尚, 松永静子, 村上博文, 早坂めぐみ
日本乳幼児教育学会第32回大会 (オンライン開催) 2022年12月4日 日本乳幼児教育学会
開催年月日: 2022年12月3日 - 2022年12月4日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:オンライン開催 国名:日本国
-
乳幼児の子育て意識に関する縦断調査(2) ―子育て意識の経年変化と影響要因の検討―
中村大輝, 白川佳子, 福丸由佳, 河合高鋭, 天野珠路, 松田佳尚, 松永静子, 早坂めぐみ
日本乳幼児教育学会第32回大会 (オンライン開催) 2022年12月4日 日本乳幼児教育学会
開催年月日: 2022年12月3日 - 2022年12月4日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:オンライン開催 国名:日本国
-
教科教育研究における研究倫理の諸問題
中村大輝
日本教科教育学会第48回全国大会(愛媛大会) (愛媛大学(愛媛)) 2022年10月8日 日本教科教育学会
開催年月日: 2022年10月8日 - 2022年10月9日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:愛媛大学(愛媛) 国名:日本国
-
Analysis of Factors Affecting STEM Career Choice: A Comparison of PISA 2015 in Japan and Indonesia 招待あり 国際会議
Daiki Nakamura
The 9th International Conference on Mathematics, Science, and Education (Semarang State University) 2022年10月5日
開催年月日: 2022年10月5日 - 2022年10月6日
記述言語:英語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:Semarang State University 国名:インドネシア共和国
添付ファイル: Analysis of Factors Affecting STEM Career Choice.pdf
-
NOSの理解に関する評価法の理論的検討
井川拓洋, 西村栄哉, 中村大輝
日本理科教育学会 第72回 全国大会(旭川大会) (オンライン) 2022年9月24日 日本理科教育学会
開催年月日: 2022年9月24日 - 2022年9月25日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:オンライン 国名:日本国
-
理科学力に対する認識的認知の介入効果のメタ分析
中村大輝
日本理科教育学会 第72回 全国大会(旭川大会) (オンライン) 2022年9月24日 日本理科教育学会
開催年月日: 2022年9月24日 - 2022年9月25日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:オンライン 国名:日本国
-
提示する事象の数が変数の同定に及ぼす効果に関する予備的検討
佐久間直也, 中村大輝
日本理科教育学会 第72回 全国大会(旭川大会) (オンライン) 2022年9月24日 日本理科教育学会
開催年月日: 2022年9月24日 - 2022年9月25日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:オンライン 国名:日本国
-
学習としての評価論に基づく科学的探究の授業デザイン:実証性・再現性・客観性の観点による自己調整の促進
森川大地, 中村大輝
日本理科教育学会 第72回 全国大会(旭川大会) (オンライン) 2022年9月24日 日本理科教育学会
開催年月日: 2022年9月24日 - 2022年9月25日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:オンライン 国名:日本国
-
1977-2020年の『科学教育研究』のレビュー ―研究テーマに着目して―
荒谷航平, 雲財寛, 大谷洋貴, 小川博士, 川崎弘作, 下平剛司, 田中秀志, 中村大輝, 長沼祥太郎, 西内舞, 藤原聖輝, 三浦広大, 渡辺理文
日本科学教育学会 第46回年会 (愛知教育大学(愛知)) 2022年9月18日 日本科学教育学会
開催年月日: 2022年9月16日 - 2022年9月18日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:愛知教育大学(愛知) 国名:日本国
-
中村大輝, 松浦拓也
日本科学教育学会 第46回年会 (愛知教育大学(愛知)) 2022年9月18日 日本科学教育学会
開催年月日: 2022年9月16日 - 2022年9月18日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:愛知教育大学(愛知) 国名:日本国
-
佐久間直也, 中村大輝
日本科学教育学会 第46回年会 (愛知教育大学(愛知)) 2022年9月18日 日本科学教育学会
開催年月日: 2022年9月16日 - 2022年9月18日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:愛知教育大学(愛知) 国名:日本国
-
1977-2020年の『科学教育研究』のレビュー ―研究方法に着目して―
雲財寛, 荒谷航平, 大谷洋貴, 小川博士, 川崎弘作, 下平剛司, 田中秀志, 中村大輝, 長沼祥太郎, 西内舞, 藤原聖輝, 三浦広大, 渡辺理文
日本科学教育学会 第46回年会 (愛知教育大学(愛知)) 2022年9月18日 日本科学教育学会
開催年月日: 2022年9月16日 - 2022年9月18日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:愛知教育大学(愛知) 国名:日本国
-
幼児教育の形態がその後の理数学力に及ぼす因果効果の検討
中村 大輝, 松浦 拓也
日本科学教育学会2021年度第4回研究会(南関東支部開催) (麻布大学(オンライン開催)) 2022年3月27日 一般社団法人 日本科学教育学会
開催年月日: 2022年3月27日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:麻布大学(オンライン開催) 国名:日本国
幼保一元化に関する議論の中では,幼稚園と保育所のどちらを中心とした統合を行うべきかが問題となっている.先行研究では,幼稚園出身の子供の方が保育所出身者よりも将来的な学力が高いという結果が示されているものの,幼児教育の形態が将来の学力に及ぼす因果効果については明らかになっていない.このような因果効果を検討する上で最も望ましい研究デザインはランダム化比較試験だが,幼稚園と保育所のどちらに通うかをランダムに割り付ける研究は実施困難である.このような状況における次善策として,本研究では傾向スコアを用いた因果推論によって,幼児教育の形態が将来的な理数学力に及ぼす因果効果を明らかにすることを目指した.東京大学社会科学研究所とベネッセ教育総合研究所が実施している縦断調査である「子どもの生活と学びに関する親子調査」の公開データを用いて,幼稚園と保育所のどちらに通ったかが小学校4年時点の理数学力に及ぼす因果効果を検討した.傾向スコアを用いた分析の結果,幼稚園での教育は保育所における保育と比べて将来的な理数学力に対して相対的に高い効果を発揮するものの,その差は決して大きくはないことが示された.
-
中村大輝, 松浦拓也
日本科学教育学会2021年度第3回研究会(北陸甲信越支部開催) (オンライン開催) 2022年3月6日 日本科学教育学会
開催年月日: 2022年3月6日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:オンライン開催 国名:日本国