論文 - 岡崎 直宣
-
覗き見耐性を持つユーザ認証システムの実装と評価 査読あり
喜多 義弘,岡崎 直宣,西村 広光,鳥井 秀幸,岡本 剛,朴 美娘
電子情報通信学会論文誌D J97-D ( 12 ) 1770 - 1784 2014年12月
担当区分:責任著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
Representation of human preference using folksonomy and the idea called concept 査読あり
Hisaaki Yamaba, Michihito Tanoue, Kayoko Takatsuka, Naonobu Okazaki and Shigeyuki Tomita
Journal of Artificial Life and Robotics, Springer 19 ( 3 ) 299 - 304 2014年11月
担当区分:最終著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
On a serendipity-oriented recommender system based on folksonomy 査読あり
Hisaaki Yamaba, Michihito Tanoue, Kayoko Takatsuka, Naonobu Okazaki and Shigeyuki Tomita
Journal of Artificial Life and Robotics, Springer 18 ( 1-2 ) 89 - 94 2013年9月
担当区分:最終著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
Proposal and its Evaluation of a Shoulder-Surfng Attack Resistant Authentication Method: Secret Tap with Double Shift 査読あり
Yoshihiro Kita, Fumio Sugai, Mi Rang Park, Naonobu Okazaki
International Journal of Cyber-Security and Digital Forensics (IJCSDF) 2 ( 1 ) 48 - 55 2013年4月
担当区分:最終著者, 責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
DDoS攻撃者によるIPトレースバックに対する妨害手法とその対策に関する検討 査読あり
川端良樹,喜多義弘,山場久昭,油田健太郎,朴 美娘,片山徹郎,岡崎直宣
日本セキュリティ・マネジメント学会誌 26 ( 3 ) 15 - 32 2013年1月
担当区分:最終著者, 責任著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
P2PストリーミングにおけるNAT越えを考慮した配信木構築手法の提案 査読あり
山場 久昭,鮫島 慎治,池田 匡視,油田 健太郎,岡崎 直宣,冨田 重幸,朴 美娘
情報処理学会論文誌 53 ( 7 ) 1184 - 1890 2012年7月
担当区分:責任著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
アドホックネットワークにおけるゾーン重複のない複数経路構築手法の提案と評価 査読あり
油田 健太郎, 江藤 大, 岡崎 直宣, 朴 美娘
情報処理学会論文誌 53 ( 1 ) 336 - 341 2012年1月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
A New Light-path Setup Scheme for Dynamic Traffic in Ring-based Optical Networks 査読あり
Yusuke Sato, Nobuyuki Iwakawa, Mirang Park, Naonobu Okazaki
IEEJ Transactions on Electrical and Electronic Engineering 4 ( 5 ) 683 - 684 2009年9月
担当区分:最終著者, 責任著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
動的マーキングを用いた効率的なネットワーク攻撃追跡手法の提案 査読あり
古賀 勝寛, 岡崎 直宣, 渡邊 晃, 朴 美娘
電気学会論文誌C 129 ( 3 ) 532 - 544 2009年3月
担当区分:責任著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
センサネットワークにおける回帰分析を用いたノード位置推定手法の提案(ネットワーク,<特集>通信技術の未来を拓く学生論文) 査読あり
油田 健太郎, 河内 康佑, 岡崎 直宣, 冨田 重幸, 朴 美娘
電子情報通信学会論文誌. B, 通信 92 ( 1 ) 88 - 97 2009年1月
担当区分:責任著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:一般社団法人電子情報通信学会
センサネットワークでは,センサが取得したデータとともに,どこでそのデータを取得したのかという地理的位置情報が重要となる場合が多い.特に,位置に依存した大規模なサービスを提供するためには,地理的位置情報を各ノードが自律的に取得できることが望ましい.一方,センサネットワークにおけるルーチングに関しては,各ノードにGPSなどの特殊なデバイスを備える必要がなく,コストや消費電力の点で有利な位置情報を必要としない手法についていくつか研究が行われている.そこで,本論文では位置情報を必要としないルーチング手法の一つであるHVGF (Hop-Vector-based Greedy Forwarding)で用いられるホップべクトルの概念に注目し,各センサノードが自律的に自身の位置情報を推定する手法の提案を行う.提案手法では,任意の二つのセンサノードについてセンサノードがもつホップべクトルから算出されるユークリッドノルムと実座標から算出される実距離との相関関係に着目した距離推定を行う.ここでは特に,離散値であるホップ数に基づいて推定される距離に含まれる誤差を考慮した位置推定手法を提案する.シミュレーションにより,提案手法は既存手法と比較して位置情報を保持しているノードの割合が少ない場合でも高い精度が得られること,また大規模なシステムヘの適用の可能性があることを示す.
-
センサネットワークにおける回帰分析を用いたノード位置推定手法の提案 査読あり
油田 健太郎, 河内 康佑, 岡崎 直宣, 冨田 重幸, 朴 美娘
電子情報通信学会論文誌B 92-B ( 1 ) 88 - 97 2009年1月
担当区分:責任著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
(推薦論文)データセントリックセンサネットワークにおける地理的位置情報を必要としないルーティング方式の提案と評価 招待あり 査読あり
油田 健太郎, 佐藤 雄亮, 岡崎 直宣, 冨田 重幸, 朴 美娘
情報処理学会論文誌 49 ( 9 ) 3257 - 3270 2008年9月
担当区分:責任著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
L2-based IPトレースバック方式の提案と実装 査読あり
播磨 宏和, 伊藤 将志, 鈴木 秀和, 岡崎 直宣, 渡邊 晃
情報処理学会論文誌 49 ( 6 ) 2200 - 2211 2008年6月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
コネクションベース方式による踏み台攻撃検出手法の提案 査読あり
竹尾 大輔, 伊藤 将志, 鈴木 秀和, 岡崎 直宣, 渡邊 晃
情報処理学会論文誌 48 ( 2 ) 644 - 655 2007年2月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
中継サーバを設けたセキュアな遠隔支援システムの開発と展開 査読あり
三代沢 正, 厚井 裕司, 岡崎 直宣, 中谷 直司, 亀山 渉
情報処理学会論文誌 48 ( 2 ) 743 - 754 2007年2月
担当区分:責任著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
Proposal for a Practical Cipher Communication Protocol that Can Coexist with NAT and Firewalls 査読あり
共著者:S. Masuda, H. Suzuki, A. Watanabe, N. Okazaki
Lecture Notes in Computer Science, Information Networking, Advances in Data Communications and Wireless Networks, Springer, Volume 3961/2006, pp.713-722 3961 713 - 722 2006年11月
担当区分:最終著者 記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
ワイヤレスネットワークシステムにおけるシームレスユーザ認証方法に関する考察 査読あり
朴 美娘, 岡崎 直宣, 馬場 義昌
情報処理学会論文誌 47 ( 7 ) 2058 - 2070 2006年7月
担当区分:責任著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
NATやファイアウォールと共存できる暗号通信方式PCCOMの提案と実装 査読あり
増田 真也, 鈴木 秀和, 岡崎 直宣, 渡邊 晃
情報処理学会論文誌 47 ( 7 ) 2258 - 2266 2006年7月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
ダイナミックグループ暗号通信のための鍵更新システムの提案と評価 査読あり
朴 美娘, 岡崎 直宣, 妹尾 尚一郎
電子情報通信学会論文誌 J87-D1 ( 10 ) 907 - 919 2004年10月
担当区分:責任著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
サービス不能攻撃の経路追跡手法の効率化に関する検討(ネットワークセキュリティ) 査読あり
岡崎 直宣, 河村 栄寿, 朴 美娘
情報処理学会論文誌 44 ( 12 ) 3197 - 3201 2003年12月
担当区分:筆頭著者, 責任著者 記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:一般社団法人情報処理学会
近年,インターネットの安全性を脅かすサービス不能(DoS: Denial of Service)攻撃が大きな問題となっている.本稿では,DoS攻撃パケットの送信元を追跡する技術の1つであるマーキング方式について検討し,そこで課題となる攻撃経路を特定する際の追跡のために必要となる情報量を削減し,攻撃者を特定するまでにかかる時間を改善する手法を提案する.