講演・口頭発表等 - 板井 孝一郎
-
現場実践に活かす「臨床倫理」と「医療安全」の取り組み方:「安全・安心な医療」と「倫理的な医療」の関係とは? 招待あり
板井孝壱郎
鹿児島県医師会令和4年度医療安全対策研修会 2023年3月29日
開催年月日: 2023年3月29日
記述言語:日本語 会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
現場実践に活かす「臨床倫理」の考え方:DNARとACPをめぐる誤解と混乱を中心に 招待あり
板井孝壱郎
獨協医科大学病院2022年度第1回臨床倫理講習会 2023年3月17日
開催年月日: 2023年3月17日
記述言語:日本語 会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
あなたの「想い」を誰かに伝えておくことの大切さ:どのように「死ぬか」ではなく、どのように「生ききるか」のために 招待あり
板井孝壱郎
第8回日本リビングウィル研究会九州地方会 2023年3月11日
開催年月日: 2023年3月11日
記述言語:日本語 会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
新しい指針「生命科学・医学系指針」のポイント:重要変更点とピットフォール(落とし穴)について 招待あり
板井孝壱郎
佐賀県医療センター好生館人を対象とする倫理指針研修会 2023年3月2日
開催年月日: 2023年3月2日
記述言語:日本語 会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
現場実践に活かす「臨床倫理」の考え方:倫理的ジレンマを「個人の悩み」にしない「倫理的推論 ethical reasoning」とは? 招待あり
板井孝壱郎
大分県立病院 医療倫理研修会 2023年2月28日
開催年月日: 2023年2月28日
記述言語:日本語 会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
終末期における倫理的視点:神経難病を「生きる」患者さんを支えるために 招待あり
板井孝壱郎
2022年度神経難病緩和ケア研修会 2023年2月25日
開催年月日: 2023年2月25日
記述言語:日本語 会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
現場実践に活かす「臨床倫理」の考え方 招待あり
板井孝壱郎
大分大学医学部附属病院 「臨床倫理セミナー」 2023年2月24日
開催年月日: 2023年2月24日
記述言語:日本語 会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
あなたの理解してる「倫理」って間違ってませんか?:「善意」が「独善」にならないための倫理的推論ethical reasoningのスキル 招待あり
板井孝壱郎
第1回小児神経の倫理を語らう会 2023年2月11日
開催年月日: 2023年2月11日
記述言語:日本語 会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
「身寄り」のない方の支援:「家族等」という厚労省指針の定義と、「親族」を前提とする現場解釈のズレ 招待あり
板井孝壱郎
令和4年度赤江地区医療・介護連携勉強会 2023年2月10日
開催年月日: 2023年2月10日
記述言語:日本語 会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
「悩み、気持ちが揺れ、決めきれない」を支える人生会議(ACP)とは? 招待あり
板井孝壱郎
令和4年度福岡県ACP推進事業 医療従事者・介護従事者ACPセミナー 2023年2月3日
開催年月日: 2023年2月3日
記述言語:日本語 会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
「倫理」って何?:あなたの理解している「倫理」って、間違ってませんか? 招待あり
板井孝壱郎
宮崎県立こども療育センター倫理研修 2023年2月2日
開催年月日: 2023年2月2日
記述言語:日本語 会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
現場実践に活かす「患者安全」と「臨床倫理」の取り組み方:「安全・安心な医療」と「倫理的な医療」の関係とは? 招待あり
板井孝壱郎
最高質安全責任者CQSOプロジェクト 第4期CQSO養成研修 2023年1月31日
開催年月日: 2023年1月31日
記述言語:日本語 会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
「臨床倫理コンサルテーション」とは?:倫理的ジレンマを「個人の悩み」にしないために 招待あり
板井孝壱郎
岡山大学病院 第2回臨床倫理セミナー 2023年1月27日
開催年月日: 2023年1月27日
記述言語:日本語 会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
看護実践に活かす臨床倫理:倫理的課題へのアプローチ法と多職種倫理カンファレンスの運営 招待あり
板井孝壱郎
宮崎市郡医師会病院令和4年度研修クリニカルラダーⅢ・Ⅳ 2023年1月20日
開催年月日: 2023年1月20日
記述言語:日本語 会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
臨床倫理コンサルタントがコンピテンシーを発揮できるための実効性のある組織体制 招待あり
三浦由佳里、板井孝壱郎
令和4年度県立広島病院 臨床倫理に関する講演会 2023年1月14日
開催年月日: 2023年1月14日
記述言語:日本語 会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
倫理問題は会議室で起こってるんじゃない!:現場に活かすための「倫理的推論 ethical reasoning」とは? 招待あり
板井孝壱郎
令和4年度県立広島病院 臨床倫理に関する講演会 2022年12月23日
開催年月日: 2022年12月23日
記述言語:日本語 会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
臨床実践に活かす「倫理的推論 ethical reasoning」のスキル:倫理的ジレンマを「個人の悩み」にしないために 招待あり
板井孝壱郎
日本皮膚科学会第161回宮崎地方会特別講演 2022年12月11日
開催年月日: 2022年12月6日 - 2022年12月11日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
-
「悩み、気持ちが揺れ、決めきれない」を支える人生会議(ACP)とは? 招待あり
板井孝壱郎
西諸地域在宅医療介護連携講演会 2022年12月6日
開催年月日: 2022年12月6日
記述言語:日本語 会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
本人の望む人生の最終段階の医療・ケアを提供するために:地域連携・地域づくり 招待あり
板井孝壱郎
社会医療法人関愛会上級管理職研修会 2022年12月3日
開催年月日: 2022年12月3日
記述言語:日本語 会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
宮崎市版エンディングノート「わたしの想いをつなぐノート」について 招待あり
板井孝壱郎
令和4年度宮崎市エンディングノートアドバイザー養成講座 2022年11月18日
開催年月日: 2022年11月18日
記述言語:日本語 会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等