講演・口頭発表等 - 板井 孝一郎
-
学会企画シンポジウムⅠ 「倫理支援」という役割
板井孝一郎
日本生命倫理学会第24回年次大会 (京都府京都市) 日本生命倫理学会
開催年月日: 2012年10月27日 - 2012年10月28日
記述言語:日本語 会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
開催地:京都府京都市
-
臨床倫理コンサルタントに求められるコア・コンピテンシーとは
板井孝壱郎
第30回日本医学哲学・倫理学会大会 (東京大学) 日本医学哲学・倫理学会
開催年月日: 2011年11月5日 - 2011年11月6日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:東京大学
-
「非公式のカリキュラム」と「隠れたカリキュラム」の影響
板井孝壱郎
第43回日本医学教育学会大会 (広島国際会議場) 日本医学教育学会
開催年月日: 2011年7月22日 - 2011年7月23日
記述言語:日本語 会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
開催地:広島国際会議場
-
ACPとしての事前指示:患者意思の「共有プロセス」を支える臨床倫理サポート
板井孝壱郎
第22回日本生命倫理学会年次大会 (愛知県名古屋市) 日本生命倫理学会
開催年月日: 2010年11月20日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:愛知県名古屋市
-
臨床倫理コンサルテーションとは
板井孝壱郎
第7回日本難病医療ネットワーク研究会 (神奈川県横浜市) 日本難病医療ネットワーク研究会
開催年月日: 2010年10月1日
記述言語:日本語 会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
開催地:神奈川県横浜市
-
看護実践に活かす臨床倫理:倫理的推論のスキルと看護実践過程
板井孝壱郎
第22回日本看護・社会・政策学会 (奈良県奈良市) 日本看護・社会・政策学会
開催年月日: 2010年6月27日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:奈良県奈良市
-
事前指示の原則をめぐって
伊藤博明、中島孝、板井孝壱郎、伊藤道哉、今井尚志
第20回日本在宅医療学会学術集会 (埼玉県狭山市) 日本在宅医療学会
開催年月日: 2010年6月27日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:埼玉県狭山市
-
90歳代高齢患者に対する人工栄養開始をめぐる倫理的問題
板井孝壱郎
第21回日本生命倫理学会年次大会 (東京) 日本生命倫理学会
開催年月日: 2009年11月14日 - 2009年11月15日
記述言語:日本語 会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
開催地:東京
-
医学部の医療倫理教育の目的、効果、コアコンピテンシーとは何か
児玉知子, 浅井篤, 板井孝壱郎
第21回日本生命倫理学会年次大会 (東京) 日本生命倫理学会
開催年月日: 2009年11月14日 - 2009年11月15日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:東京
-
死に逝く人を看取る
板井孝壱郎
日本蘇生学会第28回大会市民公開講座 (佐賀) 日本蘇生学会
開催年月日: 2009年11月7日
記述言語:日本語
開催地:佐賀
-
いかにして患者の意思を「推定」するのか?:事前指示と「解釈プロセス」
板井孝壱郎
第28回日本医学哲学・倫理学会大会 (滋賀) 日本医学哲学・倫理学会
開催年月日: 2009年10月31日 - 2009年11月1日
記述言語:日本語 会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
開催地:滋賀
-
事前指示、その原則の理解
伊藤博明, 中島孝, 板井孝壱郎, 伊藤道哉, 今井尚志
第20回日本在宅医療学会 (横浜) 日本在宅医療学会
開催年月日: 2009年6月27日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:横浜
-
医学部カリキュラムにおける医療倫理教育の現状
板井孝壱郎, 児玉知子, 浅井篤
第20回日本生命倫理学会年次大会 (福岡県福岡市) 日本生命倫理学会
開催年月日: 2008年11月29日 - 2008年11月30日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:福岡県福岡市
-
臨床倫理の基礎と実際 -臨床倫理サポートとは
板井孝壱郎
第14回日本臨床死生学会大会 (北海道札幌市) 日本臨床死生学会
開催年月日: 2008年9月6日 - 2008年9月7日
記述言語:日本語 会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
開催地:北海道札幌市
-
患者参加型医療のために医療倫理教育の視点から,全国80大学医学部調査より
児玉知子,浅井篤,板井孝一郎
第6回日本予防医学リスクマネージメント学会 (東レ総合研修センター) 日本予防医学リスクマネージメント学会
開催年月日: 2008年3月18日 - 2008年3月19日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:東レ総合研修センター
-
温かい医療を目指して,臨床倫理サポート「喫茶☆りんり」の視点から
板井孝一郎
日本死の臨床研究会九州支部第22回研究集会 (都城市ウェルネス交流プラザ) 日本死の臨床研究会
開催年月日: 2008年3月15日
記述言語:日本語 会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
開催地:都城市ウェルネス交流プラザ
-
医学部における医療倫理教育についての現状 国際会議
児玉知子,浅井篤,板井孝一郎
医療の質・安全学会第2回学術集会 (東京国際フォーラム) 医療の質・安全学会
開催年月日: 2007年11月23日 - 2007年11月25日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:東京国際フォーラム
-
医療マネジメントと臨床倫理,倫理問題を「個人の悩み」にしないために
板井孝一郎
日本医療マネジメント学会第6回九州・山口連合大会 (かごしま県民交流センター) 日本医療マネジメント学会
開催年月日: 2007年11月23日 - 2007年11月24日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:かごしま県民交流センター
-
臨床倫理コンサルテーションの現状と課題,宮崎大医学部「喫茶☆りんり」
板井孝一郎
第19回日本生命倫理学会年次大会 (大正大学) 日本生命倫理学会
開催年月日: 2007年11月10日 - 2007年11月11日
記述言語:日本語 会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
開催地:大正大学
-
チームによる臨床倫理コンサルテーション活動に関する報告
田上美季,浅井篤,板井孝一郎,尾藤誠司
第19回日本生命倫理学会年次大会 (大正大学) 日本生命倫理学会
開催年月日: 2007年11月10日 - 2007年11月11日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:大正大学