講演・口頭発表等 - 板井 孝一郎
-
現場実践に活かす「安全管理」と「臨床倫理」の考え方:コロナ禍におけるDNARとACPの誤解と混乱を中心に 招待あり
板井孝壱郎
公立八女総合病院専門医機構共通講習 2022年8月19日
開催年月日: 2022年8月19日
記述言語:日本語 会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
より善いケアを目指す「倫理」の考え方:倫理的に「感じる」だけでなく、倫理的に「考える」力を身に着ける 招待あり
板井孝壱郎
鹿児島県看護協会川薩地区第2回教育研修会 2022年8月6日
開催年月日: 2022年8月6日
記述言語:日本語 会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
医療安全管理者が知っておくべき「臨床倫理」 招待あり
板井孝壱郎
医療の質・安全学会2022年度医療安全管理者養成研修 2022年7月30日
開催年月日: 2022年7月30日
記述言語:日本語 会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
現場を支援する「臨床倫理コンサルテーション」とは?:神経疾患のDNARをめぐる「誤解」と「混乱」を中心に 招待あり
板井孝壱郎
東京都立神経病院臨床倫理講演会 2022年7月27日
開催年月日: 2022年7月27日
記述言語:日本語 会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
現場実践に活かす「安全管理」と「臨床倫理」の考え方:「思いやり」が「思い込み」にならないための倫理的推論(ethical reasoning) 招待あり
板井孝壱郎
獨協医科大学病院2022年度第2回医療安全講演会 2022年7月14日
開催年月日: 2022年7月14日
記述言語:日本語 会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
現場実践における「安全管理」と「臨床倫理」の考え方 招待あり
板井孝壱郎
県立宮崎病院倫理研修会 2022年7月7日
開催年月日: 2022年7月7日
記述言語:日本語 会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
病院勤務薬剤師が理解しておくべき「臨床倫理」のポイント 招待あり
板井孝壱郎
2022年度第3回千葉県病院薬剤師会西部支部研修会 2022年6月14日
開催年月日: 2022年6月14日
記述言語:日本語 会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
緩和的鎮静に関する家族間での意見相違をめぐる倫理的検討:「唯一の正解」がない中でナラティブを紡ぎ出す倫理的アプローチ 招待あり
板井孝壱郎
第60回TGM学会TMG多職種緩和ケアカンファレンス 2022年5月29日
開催年月日: 2022年5月29日
記述言語:日本語 会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
“倫理的な研究”とはどんな研究?-実践に活かす「臨床倫理」と「研究倫理」の考え方 招待あり
板井孝壱郎
日本医療薬学会第2回臨床研究セミナー 2022年4月17日
開催年月日: 2022年4月17日
記述言語:日本語 会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
倫理的ジレンマを解決するためのアプローチ法 招待あり
板井孝壱郎
第2回中国神経難病セミナー 2022年4月8日
開催年月日: 2022年4月8日
記述言語:日本語 会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
どうなる?指針改正後の倫理審査委員会を考える 招待あり
板井孝壱郎
第6回研究倫理を語る会 (Web開催) 研究倫理を語る会世話人会、一般財団法人公正研究推進協会
開催年月日: 2021年2月20日
記述言語:日本語 会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
開催地:Web開催
-
AD・ACP・ALP実践における倫理的ポイント:人生の最終段階を「いかに死ぬか」ではなく「いかに生ききるか」のために 招待あり
板井孝壱郎
第42回日本呼吸療法医学会学術集会 (京都国際会館(Web開催あり)) 日本呼吸療法医学会
開催年月日: 2020年12月21日
記述言語:日本語 会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
開催地:京都国際会館(Web開催あり)
-
遺伝子パネル検査をめぐる「生きる」ことを支えるケアの倫理:HBOCの検査、診断、治療を中心に 招待あり
板井孝一郎
第28回日本乳癌学会学術集会 (Web開催) 日本乳癌学会看護セミナー
開催年月日: 2020年10月15日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(招待・特別)
開催地:Web開催
-
難病患者の意思決定を支える臨床倫理コンサルテーション:インテーク・プロセス 招待あり
板井孝壱郎
第61回日本神経学会学術大会 (岡山コンベンションセンター(およびWeb開催)) 日本神経学会
開催年月日: 2020年8月31日
記述言語:日本語 会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
開催地:岡山コンベンションセンター(およびWeb開催)
-
重篤な疾患を抱えるこども・家族と「これから」について話し合う:ACPを実践する上で重要な倫理的視点 招待あり
板井孝壱郎
第123回日本小児科学会学術集会特別企画 (神戸国際会議場(およびWeb開催)) 日本小児科学会
開催年月日: 2020年8月23日
記述言語:日本語 会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
開催地:神戸国際会議場(およびWeb開催)
-
「罰せられるのがイヤだから」ではない「倫理」を目指そう:Aspirational Ethics(ヤル気の出る倫理)の可能性 招待あり
板井孝壱郎
第84回日本循環器学会学術集会 (Web開催) 日本循環器学会倫理委員会主催第4回倫理に関する講演会
開催年月日: 2020年7月27日 - 2020年8月2日
記述言語:日本語 会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
開催地:Web開催
-
卒前・卒後における「臨床倫理」教育の現状と課題 招待あり
板井孝壱郎
日本臨床倫理学会第8回年次大会シンポジウム (慈恵医大) 日本臨床倫理学会
開催年月日: 2020年3月22日
記述言語:日本語 会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
開催地:慈恵医大
-
高難度新規医療技術の管理体制における現状と今後の課題
三浦由佳里、板井孝壱郎、綾部貴典、中村都英
日本臨床倫理学会第8回年次大会 (慈恵医大) 日本臨床倫理学会
開催年月日: 2020年3月22日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(一般)
開催地:慈恵医大
-
現場実践に活かす「臨床倫理」の考え方:臓器提供場面での意思決定支援を中心に 招待あり
板井孝一郎
令和元年度第6回臓器提供者家族支援研修会 (筑波大学附属病院) 公益財団法人いばらき腎臓財団
開催年月日: 2020年2月9日
記述言語:日本語 会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
開催地:筑波大学附属病院
-
患者本人の意思を「推定する」倫理的ポイント:急性期医療におけるACPの難しさに向き合う 招待あり
板井孝一郎
第44回熊本救急・集中治療研究会 (熊本赤十字病院) 熊本救急・集中治療研究会
開催年月日: 2020年2月8日
記述言語:日本語 会議種別:口頭発表(基調)
開催地:熊本赤十字病院