論文 - 北村 和雄
-
ペプチドホルモンの臨床展開 査読あり
永田さやか、山﨑基生、北村和雄
日本プロテオーム学会大会要旨集 0 152 - 152 2019年
掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
長期的ノルアドレナリン持続投与は血圧日内変動を増大させる 査読あり
姜丹鳳、川越由紀子、北村和雄、加藤丈司
日本内分泌学会雑誌 95 ( 4 ) 1599 - 1599 2019年
掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
高齢発症で長期経過を追えている潰瘍性大腸炎の1例 査読あり
野田貴穂、山本章二朗、三池忠、米澤瑛美、市成直樹、坂元一樹、中村佳菜子、鈴木翔、坂口舞、夏田朱一郎、橋本神奈、安倍弘生、田原良博、下田和哉、稲津東彦、北村和雄、河上洋
日本消化器病学会九州支部例会プログラム・抄録集 114 106 - 106 2019年
掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
重症筋無力症に対する内視鏡的粘膜下層剥離術の一例経験 査読あり
樽原亮、篠原実成、押川一達、米澤玲美、黒石頌子、三宮一朗、松本英丈、中島孝治、芦塚伸也、稲津東彦、北村和雄、河上洋
日本消化器病学会九州支部例会プログラム・抄録集 113 184 - 184 2019年
掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
範囲診断に難渋した胃癌の一例 査読あり
篠原実成、米澤玲美、押川一達、松本英丈、中島孝治、芦塚伸也、稲津東彦、北村和雄、木脇拓道、河上洋
日本消化器病学会九州支部例会プログラム・抄録集 114 133 - 133 2019年
掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
難治性潰瘍性大腸炎に対するゴリムマブの治療状況 査読あり
坂元一樹、山本章二朗、稲津東彦、芦塚伸也、小村杏奈、米澤瑛美、中村佳菜子、野田貴穂、鈴木翔、夏田朱一郎、安倍弘生、三池忠、田原良博、久保田良政、坂哲臣、下田和哉、北村和雄、河上洋
日本消化器病学会九州支部例会プログラム・抄録集 114 90 - 90 2019年
掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
インフリキシマブ誘発性ループスを発症した潰瘍性大腸炎の1例 査読あり
宮後冴、芦塚伸也、山嶋友実、米澤玲美、黒木大介、松本英丈、中島孝治、稲津東彦、北村和雄、河上洋
日本消化器病学会九州支部例会プログラム・抄録集 114 106 - 106 2019年
掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
潰瘍性大腸炎に合併した重症蛋白漏出胃症の一例 査読あり
吉田直樹、篠原実成、押川一達、山嶋友実、宮後冴、米澤玲美、黒石頌子、三宮一朗、三木吾郎、増田稔、星子新理、松本英丈、中島孝治、小村浩史、芦塚伸也、稲津東彦、北村和雄、河上洋
日本消化器病学会九州支部例会プログラム・抄録集 113 191 - 191 2019年
掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
ヒトIgGのFc領域融合アドレノメデュリン誘導体の開発 査読あり
永田さやか、山﨑基生、北村和雄
日本内分泌学会雑誌 95 ( 4 ) 1607 - 1607 2019年
掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
【心不全(第2版)上-最新の基礎・臨床研究の進歩-】心不全の基礎研究 心不全の分子機序 神経体液性因子 アドレノメデュリン 査読あり
鶴田敏博、北村和雄
日本臨牀 76 ( 9 ) 136 - 143 2018年12月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
新規アンジオテンシンペプチドとは:ビッグアンジオテンシン-25と組織レニン・アンジオテンシン系 査読あり
永田さやか,北村和雄
循環器内科 84 ( 4 ) 366 - 373 2018年10月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
Watanabe Y., Koyama S., Yamashita A., Matsuura Y., Nishihira K., Kitamura K., Asada Y.
Research and Practice in Thrombosis and Haemostasis 2 ( 4 ) 726 - 735 2018年10月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:Research and Practice in Thrombosis and Haemostasis
Background: Recent clinical studies have found that changes in the kynurenine (Kyn) pathway of tryptophan (Trp) metabolism are associated with cardiovascular events. However, the roles of the Kyn pathway on vascular wall thrombogenicity remain unknown. Indoleamine 2,3-dioxygenase 1 (IDO1) is a rate-limiting enzyme of the Kyn pathway. Objective: The present study aimed to localize IDO1 in human coronary atherosclerotic plaques from patients with angina pectoris and define its role in plaque thrombogenicity. Methods: Immunohistochemical methods were applied to localize IDO1 in coronary atherosclerotic plaques from patients with stable (SAP) and unstable (UAP) angina pectoris. The role of IDO1 in tissue factor (TF) expression was investigated in THP-1 macrophages activated by interferon (IFN)γ and tissue necrosis factor (TNF)α. Results: We localized IDO1 mainly in CD68-positive macrophages within atherosclerotic plaques, and in close association with TF. Areas that were immunopositive for IDO1, TF, and CD3-positive T lymphocytes were significantly larger in plaques from patients with UAP than SAP. Macrophages activated by IFNγ and TNFα upregulated IDO1 expression, increased the Kyn/Trp ratio and enhanced TF expression and activity, but not TF pathway inhibitor expression. The IDO1 inhibitor epacadostat significantly reduced the Kyn/Trp ratio, TF expression and activity, as well as NF-κB (p65) binding activity in activated macrophages. Inhibition of the aryl hydrocarbon receptor that binds to Kyn, also reduced Kyn-induced TF expression in activated macrophages. Conclusion: Indoleamine 2,3-dioxygenase 1 expressed in coronary atherosclerotic plaques might contribute to thrombus formation through TF upregulation in activated macrophages.
DOI: 10.1002/rth2.12128
-
Interaction between cardiac myosin-binding protein C and formin Fhod3. 査読あり
Matsuyama S., Kage Y., Fujimoto N., Ushijima T., Tsuruda T., Kitamura K., Shiose A., Asada Y., Sumimoto H., Takeya R.
Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America 115 ( 19 ) E4386 - E4395 2018年5月
-
クローン病診療におけるインフリキシマブ血中濃度と抗TNF抗体測定意義に関する検討 査読あり
芦塚伸也、三宮一朗、久保田良政、中島孝治、三池忠、安部弥生、坂哲臣、田原良博、山本章二朗、稲津東彦、河上洋、北村和雄
日本消化器病学会九州支部例会プログラム・抄録集 112 88 - 88 2018年
掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
アンジオテンシンII (Ang II) 持続投与による血圧変動性増大に対する長時間作用型ジヒドロピリジン系カルシウム拮抗薬 (CCB) と利尿薬の効果の比較 査読あり
日本内分泌学会雑誌
日本内分泌学会雑誌 94 ( 4 ) 1566 - 1566 2018年
掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
アドレノメデュリン投与が著効したインフリキシマブ治療抵抗性クローン病の一例 査読あり
北俊弘、芦塚伸也、北村和雄
日本内分泌学会雑誌 94 ( 4 ) 1560 - 1560 2018年
掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
クローン病に合併した全身性エリテマトーデスの1例 査読あり
福永幹、三宮一朗、篠原実成、山嶋友実、押川一達、米澤玲美、黒石頌子、仮屋暢人、松本英丈、中島孝治、芦塚伸也、稲津東彦、河上洋、北村和雄、落合祥子、皆川明大、佐藤勇一郎
日本消化器病学会九州支部例会プログラム・抄録集 111 168 - 168 2018年
掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
胃全摘術後の盲係蹄症候群に対し保存的加療と外科的治療により改善を得た一例 査読あり
内山尚美、篠原実成、押川一達、山嶋友実、米澤玲美、黒石頌子、三宮一朗、松本英丈、中島孝治、芦塚伸也、稲津東彦、河上洋、北村和雄
日本消化器病学会九州支部例会プログラム・抄録集 112 149 - 149 2018年
掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
高脂餌食下での糖代謝経路阻害による生理機能への影響 査読あり
鶴田敏博、ハオイーリン、北村和雄
日本内分泌学会雑誌 94 ( 4 ) 1566 - 1566 2018年
掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
内視鏡的切除を施行した十二指腸嵌頓胃粘膜下腫瘍様病変 (Inflammatory fibroid polyp疑診) の一例 査読あり
小川宗一郎、米澤玲美、篠原実成、押川一達、山嶋友実、仮屋暢人、三宮一朗、松本英丈、中島孝治、芦塚伸也、稲津東彦、北村和雄、前川和也、後藤清香、河上洋
日本消化器病学会九州支部例会プログラム・抄録集 111 167 - 167 2018年
掲載種別:研究論文(学術雑誌)