論文 - 北村 和雄
-
Nishida T., Takeno S., Nakashima K., Kariya M., Inatsu H., Kitamura K., Nanashima A.
International Journal of Surgery Case Reports 36 155 - 160 2017年
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌) 出版者・発行元:International Journal of Surgery Case Reports
Introduction Salvage surgery for locoregional failures after definitive chemoradiotherapy (dCRT) for esophageal cancer is widely practiced, but treatment options complementing it are also needed due to the high morbidity and mortality and low rate of curative resection. Presentation of case A 58-year-old man with a surgical history of right upper lobectomy for lung cancer was diagnosed as having esophageal squamous cell carcinoma. Computed tomography revealed swelling of the lesser curvature lymph node, and it had invaded the stomach, the body and tail of the pancreas and the left gastric artery, splenic artery and celiac artery. The patient underwent definitive-dose radiation with chemotherapy. Complete response was attained for the primary tumor, but the metastatic lymph node infiltrating the stomach, pancreas and major vessels remained. Therefore, the Appleby operation was proposed to the patient and subsequently performed aiming at curability. However, the primary tumor recurred 38 months after surgery, so the novel modality of photodynamic therapy using talaporfin sodium and a diode laser was performed, and a complete response was attained for this lesion. The patient is alive at 50 months after the salvage Appleby operation. Discussion and conclusion Salvage lymphadenectomy for esophageal cancer may be insufficient as a curative treatment because of regrowth of the primary lesion. However, photodynamic therapy may be applicable as a curative treatment option for recurrence of the primary lesion after salvage lymphadenectomy.
-
回腸結腸瘻を合併した虚血性小腸炎の1例 査読あり
伊豆本心太郎、仮屋暢人、山嶋友実、押川一達、宮後冴、久保衣里奈、三宮一朗、原口大、芦塚伸也、中島孝治、稲津東彦、北村和雄
日本消化器病学会九州支部例会プログラム・抄録集 109 164 - 164 2017年
掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
FOLFIRI + Panitumumab療法を行った虫垂杯細胞カルチノイドの1例 査読あり
畑田絋志、山嶋友実、篠原実成、押川一達、米澤玲美、仮屋暢人、三宮一朗、松本英丈、中島孝治、芦塚伸也、稲津東彦、北村和雄、宮崎康幸、市原明子、池田拓人、大栗伸行、阿萬紫、佐藤勇一郎、河上洋
日本消化器病学会九州支部例会プログラム・抄録集 110 153 - 153 2017年
掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
消化器症状と両側水腎症を契機に診断された全身性エリテマトーデスの1例 査読あり
島津志帆子、三宮一朗、山嶋友実、押川一達、宮後冴、久保衣里奈、仮屋暢人、原口大、芦塚伸也、中島孝治、稲津東彦、北村和雄
日本消化器病学会九州支部例会プログラム・抄録集 109 163 - 163 2017年
掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
血管病変における血管外膜の意義 査読あり
鶴田
日本臨牀 75 ( 5 ) 1076 - 1076 2017年
掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
当科にて食道癌術後に救済化学放射線治療を施行した10例の検討 査読あり
中島孝治、篠原実、山嶋友実、押川一達、米澤玲美、仮屋暢人、三宮一朗、松本英丈、芦塚伸也、稲津東彦、河上洋、北村和雄
日本消化器病学会九州支部例会プログラム・抄録集 110 95 - 95 2017年
掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
EBウイルス関連リンパ増殖性疾患 (EBV-LPD) を合併した腸管ベーチェット病の一例 査読あり
山嶋友実、稲津東彦、芦塚伸也、北村和雄、中島孝治、原口大、三宮一朗、仮屋暢人、久保衣里奈、宮後冴、押川一達、中村恵理子、盛口清香
日本消化器病学会九州支部例会プログラム・抄録集 109 151 - 151 2017年
掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
食道癌化学放射線療法後の局所遺残再発例に対するPDT9症例の検討 査読あり
三宮一朗、篠原実成、押川一達、山嶋友実、米澤玲美、仮屋暢人、芦塚伸也、中島孝治、稲津東彦、七島篤志、河上洋、北村和雄
日本消化器病学会九州支部例会プログラム・抄録集 110 95 - 95 2017年
掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
当科における潰瘍性大腸炎に対するサーベイランス内視鏡検査の現状 査読あり
三宮一朗、芦塚伸也、宮後冴、稲津東彦、北村和雄
日本消化器病学会九州支部例会プログラム・抄録集 109 89 - 89 2017年
掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
食道癌化学放射線療法後の局所遺残再発例に対するPDT7例の検討 ~PDT導入後1年の経験~ 査読あり
三宮一朗、仮屋暢人、中島孝治、芦塚伸也、稲津東彦、河上洋、北村和雄
日本レーザー医学会誌 38 ( 3 ) 386 - 386 2017年
掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
S-1単剤治療を行なった腹膜偽粘液種の1例 査読あり
後庵篤、三宮一朗、山嶋友実、押川一達、宮後冴、久保衣里奈、仮屋暢人、原口大、芦塚伸也、中島孝治、稲津東彦、北村和雄
日本消化器病学会九州支部例会プログラム・抄録集 109 163 - 163 2017年
掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
血中ナトリウム利尿ペプチド (ANP, BNP) レベルと長期血圧変動性の関連 査読あり
加藤丈司、川越由紀子、姜丹鳳、桑迫健二、渡嘉敷真理子、北村和雄
日本内分泌学会雑誌 93 ( 4 ) 1392 - 1392 2017年
掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
バリウム充填術が奏効した大腸憩室出血の1例 査読あり
押川一達、山嶋友実、宮後冴、久保衣里奈、仮屋暢人、三宮一朗、原口大、芦塚伸也、中島孝治、稲津東彦、北村和雄
日本消化器病学会九州支部例会プログラム・抄録集 109 150 - 150 2017年
掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
持続性アドレノメデュリン誘導体の創製 査読あり
永田さやか、山﨑基生、北村和雄
日本内分泌学会雑誌 93 ( 4 ) 1382 - 1382 2017年
掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
アドレノメデュリンと関連ペプチドの疾患マーカーとしての意義 査読あり
北村和雄
生体の化学 67 ( 5 ) 434 - 435 2016年10月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
Coexisting hyponatremiaand decline in diastolic blood pressure predispose to atrial standstill in hyperkalemic patients. 査読あり
Ideguchi T, Tsuruda T, Sato Y, Kitamura K
Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 80 ( 8 ) 1781 - 1786 2016年7月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
Risk of Cerebral Infarction in Japanese Hemodialysis Patients: Miyazaki Dialysis Cohort Study (MID study) 査読あり
Toida T, Sato Y, Nakagawa H, Komatsu H, Uezono S, Yamada K, Ishihara T, Hisanaga S, Kitamura K, Fujimoto S
Kidney & blood pressure research 41 ( 4 ) 471 - 478 2016年7月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
医師国家試験過去問を活用した心臓病患者シミュレータによる医学生への心音聴診実習 査読あり
小松弘幸、舟橋美保子、北村和雄、林 克裕
日本シミュレーション医療教育学会誌 4 43 - 47 2016年6月
記述言語:日本語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
Cardiac hypertrophy is exacerbated in aged mice lacking the osteoprotegerin gene. 査読あり
Hao Y, Tsuruda T, Sekita-Hatakeyama Y, Kurogi S, Kubo K, Sakamoto S, Nakamura M, Udagawa N, Sekimoto T, Hatakeyama K, Chosa E, Asada Y, Kitamura K
Cardiovascular research 110 ( 1 ) 62 - 72 2016年5月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
Angiotensin II Stimulation of Cardiac Hypertrophy and Functional Decompensation in Osteoprotegerin-Deficient Mice. 査読あり
Tsuruda T, Sekita-Hatakeyama Y, Hao Y, Sakamoto S, Kurogi S, Nakamura M, Udagawa N, Funamoto T, Sekimoto T, Hatakeyama K, Chosa E, Kato J, Asada Y, Kitamura K
Hypertension 67 ( 5 ) 848 - 856 2016年5月
記述言語:英語 掲載種別:研究論文(学術雑誌)